やさしく学べる最新緩和医療Q&A
公開日:
:
書籍
医師向けの書籍です。私のお気に入りの「がん治療レクチャー」の最新号が出ました。
「がん治療レクチャー」は年に4冊発行されており、次号は「最新の手術モダリティー(仮)」となっています。
今号は、緩和医療全般についてQ&A方式で平易な文章で解説されています。
放射線治療については骨転移について5ページ解説されています。放射線治療医向けというよりは他科の医師向けとなっています。
むしろあまり知らない緩和的化学療法などの部分が興味深かったです。
カテゴリー
アーカイブ
関連記事
-
-
放射線腫瘍医になろう
書籍の紹介です。2007年に発行された研修医や学生向けの書籍です。放射線治療に関わる様々な方が文章を
-
-
「もしも、がんが再発したら」の書評
2012年3月に出版された、患者さん向けの書籍ですが、とても良い本です。 再発って、ものすごく衝撃
-
-
だから放射線科医はおもしろい!
2011年2月発行のこれから画像診断医を目指す先生へおすすめの書籍です。画像診断の紹介本です。遠隔読
-
-
がん放射線治療計画ハンドブックの予約開始
治療計画の教科書の翻訳本がJASTRO総会にあわせて出版されます。 原著は「Handbook of
-
-
がん治療レクチャー VOL.2No.1放射線療法Q&A
放射線治療医向けの書籍です。これはおすすめの書籍です。放射線治療関連について、1冊まるごと200ペー
-
-
エビデンスで知るがんと死亡のリスク
この本は面白くて、臨床現場で役に立つ、非常にお勧めの本です。 患者さんからよく聞かれるがんになりやす
-
-
月刊 新医療 2010年12月号
半年ほど前の雑誌の紹介です。 この号は、「最新放射線治療装置に込めた病院戦略」という特集で、放射線治
-
-
放射線治療ポケットマニュアル2011
放射線治療医なら持っておくと何かと役立つ書籍です。 77ページ、薄さ4mmで、15×9cm
-
-
前立腺がんの最新治療
2011年5月に発行された、一般向けの書籍です。 前立腺がんについて、病気の基礎、診断、治療まで幅
-
-
がん診療のサポーティブケアガイドの書評
2010年3月に出版された医師向けの書籍で、がん治療における合併症、副作用対策の書籍です。 放射線
カテゴリー
アーカイブ
- PREV
- 名医が語る最新・最良の治療 前立腺がん
- NEXT
- 人工呼吸器と放射線治療機器の併用注意