難治がんと闘う
公開日:
:
書籍
一般向けの書籍で、大阪府立成人病センター各分野の専門医師ががんの種別ごとに治療について語ってらっしゃいます。
放射線治療分野は西山先生が約30ページに渡って肺の定位やIMRTなどについて書かれています。
内容としては分かりやすくまとまっています。
がん全般の最近の治療について知りたい一般の方にはいい本ではないでしょうか。
府立成人病センターの歴史ついてはあまり触れられていませんでしたが、本としてのまとまりを出すためには触れなくてむしろ良かったと思います。
カテゴリー
アーカイブ
関連記事
-
-
がん看護セレクション がん放射線治療
2012年10月1日に発行された看護師向けの書籍です。放射線治療の基礎から非常に詳しく書かれており、
-
-
RadFan2011年4月臨時増刊号
雑誌の紹介です。Rad Fan2011年4月増刊号です。 放射線治療Up to Date2011とし
-
-
乳癌レビュー 2012の書評
2011年12月に出版された医師向けの書籍です。以前に出版された乳癌レビュー2009のアップデート版
-
-
医療最前線の名医16名
一般向けの書籍の紹介です。 2011年5月31日発売の最新の治療の紹介を書かれた書籍です。最先端の治
-
-
新医療 2012年4月号
ちょっと遅くなりましたが読んでみました。 ITEM2012特集がされていて、ITEMの会場付近で
-
-
CT Anatomy for Radiotherapy
放射線治療医向けの英語の教科書です。 放射線治療のための解剖が詳細に載っています。臓器や構造が詳し
-
-
ICRU Report 83
2010年に出版されたIMRTのための書類です。 「Prescribing, Recording,
カテゴリー
アーカイブ
- PREV
- 放射線生物学のセミナー
- NEXT
- nakamura.pro