アキュセラの高精度X線治療機器
公開日:
:
News
アキュセラの試作リニアックができたようですね。
ロボット型のリニアックですが、似た形のcyberknifeとうまく差別化できれば成功するんじゃないかなと思います。
順調に臨床稼働までいけたらいいですね。
NEDO:微小ながんの治療が可能に!
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100132.html
カテゴリー
アーカイブ
関連記事
-
-
患者さんのための乳がん診療ガイドライン
2012年6月に発行された書籍です。乳がん診療ガイドラインを患者さん向けにわかりやすく編集しなおし、
-
-
低リスクの前立腺癌の治療
米国国立衛生研究所(NIH)が召集した第三者小委員会で、Low Riskの前立腺癌は経過観察がいいの
-
-
癌治療と漢方薬のテレビ番組(12月8日)
明日、12月8日のお昼ですが、NHKで、がん治療における漢方についてのテレビ番組が放送されます。私は
-
-
がん治療費のアンケートのニュースに思うこと
東京海上日動あんしん生命保険のアンケートがニュースになっていました。 「がんの治療費が平均100万
-
-
「がんプロフェッショナル養成プラン」の最終評価結果
平成19年度~平成23年度に行われた全国のがんプロの最終評価が出ています。 全18コースがAもし
-
-
放射線治療市場は今後、年率9.1%成長の見込み
GlobalDataが発行した報告書「Radiation Therapy Devices - Glo
-
-
放射線治療の毎日診察は緩和方向へ
放射線治療の専門家にとっては重要なニュースです。 2011/10/26に、中央社会保険医療協議会の
-
-
医学物理士制度が改正されました
2012年5月6日付で医学物理士認定制度規程および施行細則が改正されました。 大きく変わったのが
-
-
乳房温存術後の小線源治療は全照射よりも転帰不良の論文
JAMAに掲載された論文で、乳房温存後の小線源治療は、通常の乳房照射より予後不良という論文が出ていま
-
-
アメリカで全年齢でPSA検査を推奨しない方針に
ニュースの紹介です。 アメリカ政府案で、健康な方への前立腺がんPSA検査は全年齢で推奨しない方針に